福岡県香春町と東洋ライス株式会社との包括連携協定 締結式

この度、福岡県香春町(町長:鶴我繁和(つるが しげかず)、以下「香春町(かわらまち)」)、東洋ライス株式会社(代表取締役社長:雜賀慶二(さいか けいじ)、以下「東洋ライス」)は香春町産米「夢つくし」を活用した、農業振興及び健康増進や食育の推進などによる地域社会の発展を目的とした、包括連携協定を7月8日付で締結しました。
香春町産米を活用したマタニティ支援の推進
香春町で丹精込めて育てられた高品質なコメを東洋ライスの独自技術で金芽米(きんめまい)に加工することで、香春町産というブランド米の付加価値を高め、生産者の所得向上と地産地消の活性化を目指すとともに、コメの生産にとどまらず香春町の農業の持続可能な形を目指していきます。今後の具体的な取り組みとして、少子化・高齢化に伴う人口減少社会において、未来を担う子どもを地域全体で支えるとともに、健やかに育てることが出来る環境を整え、妊娠から出産・子育てまで切れ目のない包括的支援を行う「子育て世代に選ばれるまち」を目指すため、令和8年1月1日を目途に、香春町に在住(住民登録)している方に、「妊娠応援プロジェクト」の一環として、母子手帳の申請時から子どもが1歳になるまで毎月5kgの金芽米(香春町産)をプレゼントします。対象者は、月間で70名を見込んでいます。
金芽米とは
金芽米は、東洋ライス独自の加工技術によって、ビタミンやミネラルなどの滋養源である玄米の栄養を残したまま、美味しく、消化性に優れたコメです。一般的な精米加工ではヌカと一緒に取れてしまう、栄養と旨味成分が含まれる「亜糊粉層(あこふんそう)」を表面に残すことで、ほのかな甘みを感じられるのが特徴です。近年では、金芽米等の継続摂取による健康への効果を実証し、論文発表されています。
包括連協定における連携事項
- 農業振興に関すること
- 健康増進に関すること
- 子育て、教育に関すること
- 食育に関すること
- 地産地消に関すること
- 環境保全に関すること
- 情報発信に関すること
- 防災、減災に関すること
- その他本協定の目的を達成するために必要と認める事項に関すること