NEW SERVER

閉じる

空前のおにぎりブーム到来!特上具沢山おにぎりを味わう!
ぼんたぼんたの「金のおにぎり」とは!?

ぼんたぼんたのおにぎり、みそ汁、総菜
  • SNSでシェア
  • FaceBook
  • X
  • Lineで送る

お米の、旨味・艶・粘り・香りを味わえるおにぎり専門店『金のおにぎり専門店 ぼんたぼんた』をはじめ、日本全国で飲食店を展開されている株式会社ティーエッセンス様では、2016年より「金芽米」「金芽ロウカット玄米」を導入されています。

今回は、「ぼんたぼんた」創業から携わり、現在はメニュー開発などを手掛けている株式会社ティーエッセンス 取締役 営業本部長 森山様にお話を伺いました。

「ぼんた」は逆から読むと「田んぼ」

日本国内で、「食の多様化」や「お米離れ」が言われて久しいなかで、あえてお米にフォーカスし、おにぎり専門店をはじめた経緯を教えてください。

18年前の創業時は「麺ブーム」でしたが、弊社代表や私はお米が好きで、大塚駅で有名な「ぼんご」というおにぎり屋さんに客として通っていました。

弊社代表は、日本人ならお米を食べてほしい、お米の復興に貢献したい、高齢者でも働ける環境を提供したいという思いがあり、起業するならおにぎり屋さんをやりたいと、ぼんごさんに修行に行き、開業当時に暖簾分けしていただきました。

創業から3~4年目頃、屋号を「ぼんたぼんた」に変更しました。

ぼんごさんで修行されていたんですね。
屋号の「ぼんたぼんた」には、どのような由来があるんですか。

実は、「ぼんた」を逆から読むと「田んぼ」なんです。おいしいおにぎりはお米が重要で、お米は田んぼから獲れるので「田んぼ」というキーワードを入れました。

また、ぼんごさんの「ぼん」というお名前も勝手ながら残したい気持ちと、言葉をつなげたほうが良い響きだったので「ぼんたぼんた」に決めました。

ぼんたぼんた店頭

「ぼんた」が「田んぼ」からきていたとは、気がつきませんでした。
ぼんたぼんた様のコンセプトについて教えてください。

創業当初からの「握りたて熱々で具沢山なおにぎり」に加え、現在は女性のお客様が多いので、お米に「金芽米」「金芽ロウカット玄米」を導入し、健康志向もコンセプトにしています。

おにぎりの味わいを決めるお米について、「金芽米」や「金芽ロウカット玄米」を採用された決め手は何でしょうか。

おいしくて健康志向な「金芽米」「金芽ロウカット玄米」のコンセプトに賛同し、食べてみて自分がおいしいと納得したからです。

また、海外進出を考えていたことから、おいしく、高栄養のお米としてアメリカやシンガポール等の現地でも評価されていた「金芽米」「金芽ロウカット玄米」に魅力を感じました。

おにぎりの具材について、こだわりはありますか。

具材の味付けについては、とってもこだわっています。

おにぎりは、ご飯を調理せず素材そのままを味わえるので、ご飯との相乗効果でおいしさを引き出せるようにしています。

メニュー開発は、どんな風に行っているのですか。
1日の販売数を教えてください。

私や各店長が良いと思ったメニューを持ち寄って、話し合って決めています。毎月の季節の限定メニューもあります。

販売数は店舗により異なりますが、1店舗あたり1日に700~1200個くらいですね。

最初から最後まで楽しめる、具沢山おにぎり♪

人気商品は、何ですか。

売れている数は、1位:鮭、2位:明太子の定番商品です。ただ、オンリーワンの人気商品となると、「鶏の唐揚げ醤油マヨネーズ」と「鮭のゆず胡椒マヨネーズ」です。

「鶏の唐揚げ醤油マヨネーズ」は、他店では真似できない仕込みにも一番時間をかけている自信のおすすめ商品です。

「鮭のゆず胡椒マヨネーズ」は、ゆず胡椒が入っているので、通常の鮭マヨネーズとは一味違って女性に人気のある商品です。

ぼんたぼんたの唐揚げおにぎり

「鶏の唐揚げ醤油マヨネーズ」と「鮭のゆず胡椒マヨネーズ」、食べてみます!
定番商品を選びがちなので、教えてもらってありがたいです♪
他店やコンビニなどと、特に差別化されている点はどこですか。

具材の量の多さですね。どこから食べても具材に当たるし、最初から最後まで具材を楽しみながら食べられるように意識しています。

また、握りたてに優るものはないので、握りたてを食べていただける空間をご提供しています(ヨドバシ仙台店、東急横浜駅構内改札前店は、テイクアウトのみ)。

ぼんたぼんた店内

具材がちょっぴりしか入ってないおにぎりって、がっかりしちゃいますよね…。
お客様はどんな方が多いですか。

駅や商業施設に店舗があるので、20代後半~40代のオフィスワーカー、地域の年配の方やファミリーが多いです。男女比は、3:7で女性の方が多いです。

ファミリーは、土・日に、子どもの健康を考えて利用されている方が多いようです。昔お母さんに連れられて来た子が学生になって自分で来てくれてうれしいです。

地域により、海外のお客様のご利用も増えてきています。

お米は、パンやファーストフードと比べると、素材そのものを味わえるので安心ですね!
家やお弁当で真似できるおすすめの具材や握り方のコツがあれば教えてください。

自分が好きな物を具材に入れて、ふんわりと握るのがおすすめです。強く握り過ぎるとご飯が固くなっておいしくなくなってしまいます。

熱すぎて素手で握れない場合、お茶碗にラップを敷いてご飯を入れてラップでふんわりと握ってみてください。

また、お弁当など時間が経ってから食べる場合、塩がごはんに染み込んでしまうので、塩を多めにしてください。

ぼんたぼんたのおにぎり

今後の展望やメニュー開発を教えてください。

いい場所があってニーズがあれば、より多くの人に広めて行きたいので、どんどん出店したいと思っています。

健康志向がコンセプトなので、うちのお店だとまだ金芽米のニーズが多いですが、もっとロウカット玄米に力を入れて、メニュー開発や専門店の出店なども行っていきたいです。

ティーエッセンス 取締役 営業本部長 森山様
「『鶏の唐揚げ醤油マヨネーズ』は自信のおすすめ商品です!」と取材に応じていただいたティーエッセンス 取締役 営業本部長 森山様

【株式会社ティーエッセンス】
「ティーエッセンス WEBサイト」はこちら ※外部サイトに移動します

【「金芽米」、「金芽ロウカット玄米」リンク先】
「金芽米」についてはこちら
「金芽ロウカット玄米」についてはこちら
「商品情報」についてはこちら
「金芽米オンラインショップ」はこちら ※外部サイトに移動します

  • SNSでシェア
  • FaceBook
  • Twitter
  • Lineで送る