NEW SERVER

閉じる

意外と知らない!?
年末必見の「炊飯器」お掃除方法!

炊飯器

早いもので、今年も残すところ、あとわずかとなりました。
年末と言えば、⼤掃除という方も多いのではないでしょうか。
今回は、日常生活に欠かせないけれど、意外と知らない「炊飯器のお掃除方法」について、ご紹介いたします。
今年の汚れをすっきり落として、新年を綺麗な炊飯器で迎えましょう!

普段、炊飯器ってどこをお掃除していますか?

普段お掃除するのは、内釜、内ぶた、しゃもじくらいですよね。本当は、「蒸気ふた」と「炊飯器の内側と外側」などもお掃除しないといけないんです。

というのも、炊飯器の汚れの原因は、でんぷんと水蒸気です。炊飯する際にお米のでんぷん質が水蒸気と混じって充満するため、内釜や内ぶただけでなく、蒸気ふたや炊飯器の内側と外側などにも付着します。放置すると乾燥して汚れが蓄積され、雑菌が繁殖し、嫌なニオイやカビの原因になってしまいます。

〇 お手入れに準備するもの
× 使えないもの

〇準備するもの

ふきん
ふきん
スポンジ
スポンジ
台所用中性洗剤
台所用中性洗剤
綿棒
綿棒

×使えないもの

金属たわし/ナイロンたわし/スポンジの研磨粒子部分 など
金属たわし/ナイロンたわし/スポンジの研磨粒子部分 など
ベンジン/シンナー/磨き粉/漂白剤/除菌アルコール など
ベンジン/シンナー/磨き粉/漂白剤/除菌アルコール など
食器洗い乾燥機/食器乾燥機
食器洗い乾燥機/食器乾燥機

お手入れの場所と頻度

掃除場所 掃除頻度
内釜、内ぶた、蒸気ふた、炊飯器の内側・外側 毎回
パッキン、内釜を外した場所 1週間に1回
炊飯器裏のファン 1カ月に1回

毎回のお掃除

  • 内釜、内ぶたを外して、台所中性洗剤をスポンジにつけて洗ってください。
  • 内ぶたを外した場所、炊飯器の内側・外側は、固く絞ったふきんで拭いてください。
  • 蒸気ふたは、水洗いしてください。
  • でんぷんが硬くこびりついている場合は、水やぬるま湯に付けて、ふやかしてから洗ってください。
  • ※水容器 がある場合
    水洗いしてください。
    水容器の縁に湯垢(水の中に含まれるミネラル分など)が付着してきた時は、ナイロンたわしで軽く磨いてから拭いてください。(蒸気漏れの原因)
炊飯器の図
※水容器は、付いてない機種もございます。
汚れた内ぶた
2週間程度、洗わずに使い続けた内ぶた

毎週のお掃除(気になった時)

  • パッキン、内釜を外した場所は、固く絞ったふきんで拭いてください。

毎月のお掃除(気になった時)

  • 月1回程度、吸気口や排気口のほこりやごみを、掃除機、綿棒、ふきんで取り除いてください。
炊飯器の底

調味料を使った時

  • においや腐敗、さびの原因になりますので、出来るだけ早めにお掃除してください。

においや汚れがとれない場合

  • ふた内面のにおいや汚れがとれない時は、「お手入れ機能」がある炊飯器の場合、「お手入れ機能」を使ってお掃除してください。
  • 「お手入れ機能」がない炊飯器の場合、内釜に水を入れて、炊飯器の早炊きで煮沸消毒を試してみてください。

まとめ

頻繁に使う炊飯器は、知らず知らずのうちに、汚れが付着しやすくなります。
きれいに保つポイントは、こまめなお掃除です。一見面倒に感じるでしょうが、定期的にお掃除をすれば、汚れが溜まらず、一回のお掃除時間も短くて済みます。

炊飯器をしっかりお掃除して、いつでも美味しいご飯を味わってくださいね。

(記事協力:パナソニック株式会社)