閉じる

おいしく広がる米粉の世界米粉と小麦粉の違いとは?
からだにやさしい特別な米粉の魅力♪

ロウカット玄米×麹<br>身体の中からキレイに、元気になる1週間献立
  • SNSでシェア
  • FaceBook
  • X
  • Lineで送る
公開日:2025年10月01日
更新日:2025年10月01日

「米粉って体にいいって聞くけど、小麦粉とどう違うの?」
「米粉ってお菓子やパンやその他どんな料理に使えるの?」

そんな疑問をお持ちの方に、今回は“米粉の基本”と、東洋ライスがつくる“特別な米粉”について、分かりやすくご紹介します!

Q&Aでわかる!米粉のこと

Q1. 米粉ってどんなもの?

A1:
お米を小麦粉のように粉にしたもの。
奈良時代から和菓子や米菓に使われてきましたが、最近は小麦粉の代わりとしても人気が高まっています。

Q2. 小麦粉とどう違うの?

A2:
いちばん大きな違いは「グルテンが含まれていない」こと。
体質による様々な症状やアレルギーのリスクが低く、体にやさしい粉なんです。

Q3. 米粉のメリットは?

A3:
【ヘルシー】

  • グルテンフリー・・・小麦アレルギーや健康志向の方にも選ばれている。
  • 油の吸収率が低い・・・揚げ物はサクッと軽く仕上がる。
  • 栄養バランス◎・・・必須アミノ酸のバランスが良い。

【調理しやすい】

  • ダマになりにくい・・・米粉は糊化温度が高いため、粉をふるう手間がほとんどない。
  • 後片付けが楽・・・水に溶けやすく、粘り気が少ないため、調理器具を洗うのが簡単。

Q4. デメリットや注意点は?

A4:

  • 水分を吸いやすい。また、乾燥しやすいので保管に注意が必要。
  • グルテンがないので、小麦粉の代わりに使用する場合工夫が必要。
  • 小麦粉より手に入りにくい。

東洋ライスの「特別な米粉」とは?

東洋ライスの「特別な米粉」は、ただのお米を粉にしたものではありません。

独自技術で栄養とおいしさを引き出した「金芽米」や「金芽ロウカット玄米」を原料にしているため、普通の米粉にはない特徴があります。

【原料となるお米の特長】

「金芽米」の特長

  • 亜糊粉層を残しているため、栄養豊富で旨みが強い
  • 一般的な白米に比べ、ビタミンB₁ や食物繊維が多く含まれる
  • 科学的に実証されたおいしさ

「金芽ロウカット玄米」の特長

  • 玄米表面のロウ層をカットしているので炊きやすい
  • 白米のように食べやすい
  • 玄米の栄養をしっかり摂れる

この二種類のお米を原料にした「特別な米粉」は、栄養価とおいしさを両立した、東洋ライスならではの自信作です。

使いやすいミックス粉や米粉レシピもご用意しておりますので、ぜひお試しください!

商品ラインナップ

リンクや商品画像をクリックすると、説明ページや購入ページが開くよ!

原料となるお米 金芽米
金芽米ベストセレクト
金芽ロウカット玄米
金芽ロウカット玄米
米粉プレーン 金芽米の米粉
金芽米の米粉
唐揚げやピザ生地、スイーツに最適。ダマになりにくくサクッ&もっちり。
ご購入はこちら
金芽ロウカット玄米の米粉
金芽ロウカット玄米の米粉
天ぷらやお好み焼きにおすすめ。吸油率が低く、玄米の栄養も摂取できる!
ご購入はこちら
バリエーション 金芽米の米粉
パンケーキミックス

金芽米の米粉パンケーキミックス
もっちり・しっとり♪パンケーキや、さまざまなスイーツを簡単に作ることができます。
ご購入はこちら
金芽米の米粉
モフっと食感のお好み焼粉

金芽米の米粉モフっと食感のお好み焼粉
卵なしでもふんわり。たこ焼きも作れます。
ご購入はこちら
金芽米の米粉
パンミックス

金芽米の米粉パンミックス
金芽米と金芽ロウカット玄米の米粉をブレンド(金芽ロウカット玄米の米粉5%配合)。ご家庭で簡単に米粉パンが焼けます。
ご購入はこちら

※「ご購入はこちら」ボタン・・・外部サイトに移動します

オリジナルレシピ

バナーをクリックすると、各レシピページが開くよ♪

まとめ

米粉は、グルテンフリーでヘルシー、さらに調理もしやすい万能食材です。

東洋ライスの「特別な米粉」は、おいしさと栄養を両立させ、毎日の食卓をもっと健康的で豊かにします!

ぜひご家庭で取り入れてみてくださいね♬

【リンク先】
米粉ブランド「キンメッコキッチン」はこちら ※外部サイトに移動します
「金芽米」についてはこちら
「金芽ロウカット玄米」についてはこちら
「商品情報」についてはこちら
「金芽米オンラインショップ:米粉シリーズ」はこちら ※外部サイトに移動します