検索結果:玄米
-
【ツナと梅干しときゅうりのちらし寿司風】夏バテ予防
【夏バテ予防!夏に食べたい♪さっぱりちらし寿司風】
夏野菜のきゅうりと大葉を使って、さっぱり梅肉とお手軽ツナ缶を使った簡単金芽ロウカット玄米のちらし寿司です。
すし酢を作ってご飯と混ぜ合わせ、きゅうり、梅、大葉を切ったら、ツナ缶と一緒に盛り付けて完成!
ご飯の上にたっぷりふりかけた白ごまの香りも美味しいアクセント♪
さっぱりしていて手軽に作れるので、暑い日のお昼ご飯にもぴったりですよ(^^) -
今日はどのカレー?『食物繊維たっぷり!玄米で楽しむ根菜カレー』
食物繊維を豊富に含む玄米と根菜を使ったカレーです。
食物繊維はお腹の調子を整える働きのほかに、血糖値の急上昇を抑えたり過剰なコレステロールを排出したりする働きがあります。
根菜は噛み応えもあるので満足感を感じられますよ。
腸内環境を整える働きがある食物繊維を含む玄米ですが、オリゴ糖を含むごぼう、玉ねぎやはちみつ、発酵食品であるみそを一緒に摂ることで相乗効果が期待できます。
カレールーは使わずにカレー粉を使っているので、コクはあるけれどさっぱりと食べられます。
お肉は脂肪分が少ない鶏むね肉のひき肉にするとさらにヘルシーになりますよ。 -
名古屋めし♪鉄板ナポリタン風!玄米オムライス
名古屋の鉄板ナポリタンをナポリタンライスにアレンジしたレシピです。
パスタを茹でる手間なしで、ご飯で作れるのでとても簡単です。
今回は鉄板で作りましたが、普通にトロトロたまごや薄焼きたまごで巻いても美味しくいただけます。
今回使用したお米は金芽ロウカット玄米で、普通の玄米と同等に栄養価が高いです。
普通の玄米を炊く手間のことを考えると、とても簡単に炊けるのが嬉しいポイントです。
玄米というとご飯にソースがなじみにくいイメージがありますが、こちらの玄米は白米と同じような仕上がりに作れます。
他の料理にもアレンジしやすい玄米なので、私のおすすめです! -
おうちキャンプ飯!玄米の炊き込みジャンバラヤ
アウトドアでも作りやすく、ジャンバラヤを炊き込みご飯にしました。
目玉焼きやグリルした鶏肉と一緒にどうぞ。
水分が多いとべちゃっとなりがちな炊き込みご飯もロウカット玄米なら白米と同じ作り方でも美味しく仕上がります。 -
手軽で見栄えがする♪ふわふわスフレ玄米ドリア
ふっくらした金芽ロウカット玄米とふわふわの卵がよく合う、見栄えのするドリアです。
ミートソースは市販のものを利用するので、見た目よりずっと簡単に手軽に作れます。
バナーのリンク先から金芽ロウカット玄米の詳しい炊き方を見ることができます。